一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会

セミナー詳細情報・申込

セミナー詳細情報・申込

整体師・ヨガインストラクターのための”股関節柔軟性”アップストレッチセミナー

ヨガ
ベビー
整体
アロマ
その他

〜 腰痛・膝痛を“股関節から”根本改善!現場で使える解剖学的アプローチと施術テクニック 〜

〜 腰痛・膝痛を“股関節から”根本改善!現場で使える解剖学的アプローチと施術テクニック 〜

田邊 正宏

IHTA認定講師

<プロフィール>
整体師として約15年の経験を持ち、大手整体サロンでの研修員や講師としても活躍。スポーツトレーナーの学びを通じて習得した解剖学・生理学の知識を活かし、初めて学ぶ方でも理解しやすい講義を提供しています。
「どうしたらこの辛さが取れるのか?」を常に考え、ボディケア・骨格調整・解剖学・生理学といった多角的な視点でアプローチできることが強み。施術の理論と実践を結びつけ、現場で役立つ知識をわかりやすく伝えることを大切にしています。

<IHTA認定資格>
・IHTA認定メディカルトレーナー インストラクター
・IHTA認定リラクゼーションセラピスト インストラクター
・IHTA認定リフレクソロジスト インストラクター
・IHTA認定ストレッチトレーナー インストラクター
・IHTA認定メディカルトレーナーアドバンス インストラクター

セミナー内容

ヨガ×股関節ストレッチに興味があるヨガインストラクターの方など、どなたでもご参加いただけます。



現場ですぐ実践できる!


解剖学的アプローチで、 股関節から腰痛・膝痛を根本改善・予防!


股関節の動きに関わる筋肉を深く理解し、現場で使えるストレッチテクニックを習得する2時間。

クライアントの身体をより安全に、効果的にケアできるようになる実践型セミナーです。



🔎 セミナー内容


1. 股関節周辺の筋肉のつき方と働き


ハムストリングス・臀筋群・内転筋・大腿四頭筋・腸腰筋など、股関節を支える主要筋肉群を解剖学的に解説。

筋肉のバランスや連動性を理解し、施術や指導に活かせる視点を身につけます。



2. 股関節が固いことによる身体への影響


股関節の柔軟性低下がもたらす姿勢の歪み、腰痛や膝痛、動作制限や疲れやすさなどを具体的に解説。

「なぜ股関節にアプローチするのか?」を根拠を持って説明できるようになります。



3. セルフストレッチの実践


ご自身やクライアントにすぐ取り入れられる実践的なストレッチを紹介。



4. 股関節ストレッチ施術の実技習得


セルフケアだけでなく、施術者がクライアントに行うストレッチ技術も学びます。

「どこに効かせるか」「どう安全に行うか」を体感しながら身につけられるため、明日からの現場にすぐ活かせます。



効果的な方法・注意点を学び、施術前後のケアや日常生活指導に役立てます。



💡 なぜ、股関節の筋肉・ストレッチを理解すべきか?


股関節は、体幹と下肢をつなぐ最重要関節

歩行・姿勢維持・スポーツ動作など、あらゆる動きに関わっています。


股関節の柔軟性が低下すると…

  • 腰痛・膝痛・股関節痛など慢性的な不調を引き起こす
  • 姿勢の歪み(反り腰・猫背)に繋がる
  • 動作の効率が落ち、疲労が溜まりやすい
  • スポーツや日常動作でケガのリスクが増す


だからこそ、整体師・ヨガインストラクターにとって、股関節の筋肉とストレッチを理解することは必須の知識です。

クライアントに安心と信頼を与えられる“根拠あるケア”につながります。



💬 双方向型で進行します


従来のような「資料→説明→実技」ではなく、


  • 参加者の皆さまからの質問に答えながら、


  • 講師の引き出しをどんどん開けてもらうような「対話型」で進行。


臨床現場で感じている不安や「これで合ってるのかな?」という疑問に、 リアルタイムでお応えしていきます。



🧠学べること(一部)


  • 股関節周辺の主要筋肉の構造と機能
  • 股関節の柔軟性低下による不調の理解と説明力
  • 実践的なセルフストレッチ法とその指導ポイント
  • クライアントに行う股関節ストレッチ施術の技術
  • 「なぜ股関節にアプローチするのか」を根拠を持って説明する力



👍 こんな方におすすめ


  • 股関節の柔軟性向上アプローチに自信をつけたい方
  • 腰痛・膝痛の改善に繋がる評価とケアを学びたい方
  • 「施術の根拠」をクライアントに説明できるようになりたい方
  • セルフケアだけでなく、施術としてのストレッチ技術も学びたい方
  • ヨガや整体の指導・施術に新しい視点を取り入れたい方




講師メッセージ(抜粋)

このセミナーで「股関節を柔らかくする技術」だけでなく、根拠を持ってケアを提供できる知識と自信を身につけましょう!




📝 持ち物・服装

  • 室内用の靴・スリッパ
  • 動きやすい格好、またはお着替え
  • 筆記用具 ・飲み物など


📍 【開催場所】

横浜・石川町トレーニングセンター(FJG)

神奈川県横浜市中区山下町273番地 JPT 元町ビル3F MAP


💡 定員があるため、お申し込みはお早めに!



💰 IHTA正会員特典

★IHTA正会員の方は、クーポン利用で最大2,000円引きで参加可能!

この機会に、お得に学びを深めましょう✨




【ご注意事項】

・レポート作成・記録用として、セミナー中に写真撮影・録画を行う場合がございます。

あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

受講者様による録音・録画・撮影はご遠慮ください。

円滑な運営のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年09月22日(月) 13:00〜15:00
定員数
20名
セミナー受講料
IHTA会員:6,000円
一般(会員以外の方)6,000円
場所
〒1010032 神奈川県 横浜市中区山下町273番地PT 元町ビル3F
横浜・石川町トレーニングセンター(FJG)
アクセス地図
その他
お知らせ
※会場には15分前には、お越しください。
持ち物・服装
・室内用の靴・スリッパ ・動きやすい格好、またはお着替え ・筆記用具 ・飲み物など

セミナーのお申し込み

過去にIHTA会員登録済みの方で、会員ID、パスワードのご連絡メールが届いていない会員様はお手数ですがお問い合わせ画面よりご連絡ください。