一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会

セミナー詳細情報・申込

セミナー詳細情報・申込
本セミナーのお申込は終了いたしました。
多数のお申し込み、誠にありがとうございました。

東洋医学×ヨガ!「経絡YOGA」体験ワークショップ

ヨガ

気をチャージする呼吸法、気血をめぐらせるアーサナ、東洋医学の基礎概念とりいれたヨガを体験してみませんか?

気をチャージする呼吸法、気血をめぐらせるアーサナ、東洋医学の基礎概念とりいれたヨガを体験してみませんか?

永田昭子

20~30代は、肩こりや坐骨神経痛、婦人科系などの不調をいつも抱えていました。体力や柔軟性にも自信がなく、どうしたら心身の不調がなくなるのかと考えていた頃にヨガと出会いました。

30代後半でYMC梅田校・横浜校を卒業。その後学んだ東洋医学の経絡、ツボ、薬膳の知恵を自身のケアに役立てるとともに、ヨガレッスンに取り入れてお伝えしています。

◇資格
2011年 YMC梅田校 ヨガインストラクター初級取得
2013年 YMC横浜校 ヨガインストラクター1級
    シニアヨガインストラクター取得
2015年 ルナワークス更年期のためのヨガ指導者養成講座修了
2015年 ムーンサイクルヨガインストラクター取得
2016年 アンシーズ経絡ストレッチヨガインストラクター取得
2017年 日本中医食養学会 薬膳アドバイザー取得
2018年 経絡ヨガインストラクター取得
2019年 清水塾ベーシック修了
2021年 清水塾アドバンス特別クラス修了
    アンシーズ丹田ハタヨガインストラクター取得

セミナー内容

※対象:ヨガ経験1年以上


東洋医学の「気・血・津液」とは?「経絡」とは?東洋医学の基礎概念を学び、ヨガにとり入れるとどうなるのかを体験します。


体も心も元気に毎日を楽しむために、暮らしやヨガに活かせる『東洋医学』


座学では、その中の「気・血・津液」「経絡」「ツボ」の基本概念を、テキストを用いてわかりやすく解説します。その後、それをヨガに取り入れる「経絡YOGA」を実践します。


気をチャージする呼吸法、

気血をめぐらせるアーサナ、

気血の滞りを解くツボ、、、などなど


気がめぐると体が温まり、芯が通ったように安定し、動きやすくなります!ぜひ一度体験してみてください。


【内容】

<座学>(約60分)

  • 東洋医学で考える「健康」とは
  • 「気・血・津液」とは
  • 気とは
  • 気を養うには
  • 経絡とは
  • ツボとは
  • 不調ケアのツボ


<実践>(約60分)

  • 経絡YOGAを体験


【こんな方にオススメ】

  • 経絡YOGAを体験してみたい方
  • ヨガレッスンに経絡の知識を取り入れたい方
  • 東洋医学由来の不調ケア方法を知りたい方


▼永田昭子先生からのメッセージ

経絡YOGAで大切なことは、今流れている自身のエネルギーを感じること。どんなポーズがどれだけとれたかはおいかけません。体が固い、運動が苦手、怪我や不調で思うように動かないという方にもぜひおすすめしたいヨガです。


【ご注意】

  • ZOOMを使ったオンラインセミナーです。
  • オンラインでの視聴方法は、お申込み後開催前日夕方までにメールにてご連絡致します。
  • ライブ参加をおすすめ致しますが、ご都合が合わない方はWEB申込時に後日録画を選択頂けます。(※視聴期間1週間)

※編集にお時間を頂戴しております。開催日から一週間を目途に視聴用URLを別途メールにてご連絡致します。予めご了承ください。

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年05月27日(月) 13:00〜15:00
定員数
35名
セミナー受講料
IHTA会員:4,500円
一般(会員以外の方)5,500円
場所
オンライン開催
その他
RYT500加算対象
持ち物・服装
動きやすい服装・筆記用具

セミナーのお申し込み

過去にIHTA会員登録済みの方で、会員ID、パスワードのご連絡メールが届いていない会員様はお手数ですがお問い合わせ画面よりご連絡ください。