一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会

セミナー詳細情報・申込

セミナー詳細情報・申込
本セミナーのお申込は終了いたしました。
多数のお申し込み、誠にありがとうございました。

ヨガに役立てるアロマセラピー

ヨガ
アロマ

アロマセラピーで大切なのは香りの良さ。本物を香っていただき、ヨガへのお役立て方をお伝えします。

アロマセラピーで大切なのは香りの良さ。本物を香っていただき、ヨガへのお役立て方をお伝えします。

藤田真弓

ヨガ講師/ヨガインストラクター/アロマセラピスト/radhika yogaメイン講師

【保有資格】
JPAS認定アロマセラピスト
全⽶ヨガアライアンスRYT200
IHTA国際ホリスティックセラピー協会認定ヨガインストラクター
IHTA国際ホリスティックセラピー協会認定リストラティブヨガ講師
IHTA国際ホリスティックセラピー協会認定⼩顔フェイシャルヨガインストラクター
Leza LowitzによるリストラティブヨガTTC20時間修了
岡部朋⼦によるリストラティブヨガTT修了
⼀般社団法⼈⽇本ヨガメディカル協会認定更年期をサポートするヨガ指導者TT修了

YMCメディカルトレーナーズスクール新宿校ではリストラティブヨガインストラクター養成を担当。

セミナー内容

自分の好きな香りをかぐと心がフワッと緩むのを感じませんか?


嗅覚と脳は、密接につながっていると科学的に言われます。アロマは香りを楽しむだけでなく脳に直接作用する芳香療法です。


嗅覚を通して脳が感じたことを、自律神経などを介して体や心に伝えています。だから、香りは心の作用に大きく影響すると言えるのです。


ヨガインストラクターのみなさんは、自律神経のバランスを整えるのには呼吸が大切であることはご存じだと思います。香りの力を借りて、その大切な呼吸をさらに深めることができたら、ヨガがもっと深まると思いませんか?


今回はそんなアロマをヨガレッスンに活かすための方法をお伝えするワークショップです。


▼内容

  • アロマセラピーって何?
  • アロマの基本的な知識(アロマの使用方法、禁忌事項等)
  • アロマを使ったヨガの効果



▼こんな方におすすめ

  • アロマの基本的な知識を知りたい方
  • アロマに興味のある方、好きな方
  • ヨガレッスンにアロマを活用したい方


講師は、YMCメディカルトレーナーズスクール、リストラティブヨガインストラクター養成講師の藤田真弓先生です。アロマが気になっていた方、はじめての方、ヨガレッスンにとり入れたい方はぜひこの機会にご参加ください。  香りで呼吸が深まるヨガも体験していただけます。アロマセラピーとの出逢いを一緒に楽しみませんか?

セミナー詳細

開催日時
  • 2023年12月11日(月) 13:00〜16:00
定員数
15名
セミナー受講料
IHTA会員:6,000円
一般(会員以外の方)8,000円
場所
YMC新宿校
アクセス地図
その他
RYT500加算対象
持ち物・服装
動きやすい服装・筆記用具

セミナーのお申し込み

過去にIHTA会員登録済みの方で、会員ID、パスワードのご連絡メールが届いていない会員様はお手数ですがお問い合わせ画面よりご連絡ください。