一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会

セミナー詳細情報・申込

セミナー詳細情報・申込
本セミナーのお申込は終了いたしました。
多数のお申し込み、誠にありがとうございました。

<無料>単なる流行りではない?セラピストの多くが取り入れるCBDとは?

その他

今、日本の鍼灸院・整体院・ヨガスタジオ・美容エステサロンで着実に取り扱いが増えているCBD。そもそもCBDとはなんなのか?なぜいま注目されているのか?わかりやすく説明します!

今、日本の鍼灸院・整体院・ヨガスタジオ・美容エステサロンで着実に取り扱いが増えているCBD。そもそもCBDとはなんなのか?なぜいま注目されているのか?わかりやすく説明します!

COL株式会社・村中奨平

COO /CFO
山口県岩国市生まれ。
高校時代は部活動に励み、中国大会に出場。
大学卒業後は税理士法人・会計コンサルティング会社にて財務・税務のコンサルティングを経験。その後、株式会社船井総合研究所へ転職。4年間経営コンサルティングに従事し、クライアントの業績向上に貢献。

2019年8月に交通事故に遭い、「生きる目的を持ち、健康であること」の重要性を認識。
2021年1月に独立し、株式会社LeaBridgeを設立。
同年10月にCOL株式会社の取締役として参画。

セミナー内容

サプリメント、食品、化粧品といった幅広いジャンルで人気を広げる大麻草由来のフィトケミカルの1種、CBD。


「大麻草由来」というところに、一瞬ドキッとする方もいらっしゃるのではないでしょうか?


アメリカでは既にスーパーマーケットや健康食品売り場で取り扱いが始まっているほど注目を集めている一方で、日本ではその認知度はまだ低く「聞いたことはあるけどよくわからない」あと「大麻草由来って大丈夫なの?」と思う方が多くいらっしゃいます。


それもそのはず、CBDの国内認知率は2021年のマーケティング調査では14.1%に留まっています。


しかし、世界ではCBDは健康食品として期待値が高く、アメリカやイギリスではCBDを有効成分とした治療薬が難治性てんかんと結節性硬化症に対する承認を取得しています。※アメリカ=FDA(アメリカ食品医薬品局)、イギリス=MHRA(医薬品・医療製品規制局)


またCBDと聞くと、よく眠れる成分、リラックス作用のある成分と認識している方も多いかと思います。間違ってはいないのですが、ほんの一部分を切り取った偏った情報です。


もちろん、自律神経を整える作用があると研究で判明しており、ストレスや不安障害の解消リラックス効果に期待されていますが、CBDはもっと人間の健康における根幹部分に作用する力があります。


適切な運動、適切な睡眠、適切な食事、適切な環境を整えると健康になると言われる所以は何でしょうか?


実はCBDはその部分に深く関わっており、日本の接骨院、鍼灸院、整体院、ヨガ、美容エステサロン、クリニックでの取り扱いが着実に増えています。


本セミナーでは、そもそもCBDとはなんなのか?なぜいま注目されているのか?その効果や安全性などを紐解き、みなさんの疑問にお答えします。


【内容】

  1. 世界と日本のCBD市場
  2. CBDとは何か?
  3. CBDとECSの関係
  4. 実際の取り扱い事例
  5. 質疑応答


▶COL株式会社

Carry on with your life

COL株式会社は、すべての人々が健やかに生きることを目指し、カンナビノイドが持つ可能性を最大限に引き出した製品を開発し、提供する日本の全人類のウェルネス実現を目指す企業です。


<ご注意>

・ZOOMを使ったオンラインセミナーです。

・オンラインでの視聴方法は、お申込み後開催前日夕方までにメールにてご連絡致します。

・無料ですので、LIVEのみの開催です。後日視聴の設定はありませんので予めご了承の上お申込みください。

セミナー詳細

開催日時
  • 2023年06月28日(水) 20:00〜21:00
定員数
100名
セミナー受講料
IHTA会員:0円
一般(会員以外の方)0円
場所
オンライン開催
その他
持ち物・服装
筆記用具

セミナーのお申し込み

過去にIHTA会員登録済みの方で、会員ID、パスワードのご連絡メールが届いていない会員様はお手数ですがお問い合わせ画面よりご連絡ください。