一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会

セミナー詳細情報・申込

セミナー詳細情報・申込
本セミナーのお申込は終了いたしました。
多数のお申し込み、誠にありがとうございました。

解剖学の視点で人の動作を見る「日常動作とスポーツ動作の分析」

その他

その動作に至るまでの過程、それを見抜く目を養います。

その動作に至るまでの過程、それを見抜く目を養います。

IHTAアドバイザー 清水忍

自身もパーソナルトレーナーとしてプロ野球選手や大相撲の力士などのトレーニング指導などの活動をする一方、健康保険組合に対する研修や、企業での健康プログラム作成、各専門学校での講義など、主に教育研修を軸として活動している。
雑誌やテレビなどの出演も多数。大手フィットネスクラブの社員から転身して、他業種である家業の会社を経営し、再度スポーツ業界にカムバックするという経験を持つ。
この経験から、いかに一般の人が運動や健康からかけ離れた世界にいるのかを認識し、「やる気になる指導」「理解し易い指導」を特に心がけ、後進の教育にも特に「伝える能力」を高める事に重点を置いて指導している。

<所属>   
株式会社INSTRUCTIONS代表/パーソナルジム「IPF」代表
国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)アドバイザー
NESTA JAPANエリアマネージャー
メジャーリーガー菊池雄星選手のトレーニングコーチ
プロ野球選手他のパーソナルトレーナー

<メディア> 
雑誌「Tarzan」監修
書籍「動けるカラダをつくるテク」監修
書籍「自宅でできる『からだ年齢』判定テスト」監修
「健保組合(すこやか)」掲載中
「テレビチャンピオン(テレビ東京)」出演
「カラダのキモチ(TBS)」出演
「行列の出来る法律相談所(日本テレビ)」出演
 その他多数

【保有資格】
健康運動指導士
CSCS
ACSM-HFS
NESTA-PFT
JATI-AATI

【指導分野】
アスリートのパフォーマンス向上
シェイプアップ・ボディメイク・減量
怪我や不具合からの機能回復
生活習慣病改善 

http://www.s-s-instructions.com/

セミナー内容

ジョギングしていると膝が痛い、仕事でPC作業をしているとすぐに腰が痛くなる・・・。


こんな時、膝周りをマッサージしたり、腰をマッサージしたりすることが多いかもしれません。しかし、その痛みの原因は実は「走り方」「座り方」が原因である事が多いため、実際にはそこを修正しないと痛みは繰り返します


今回のセミナーは特に日常動作やスポーツ動作を例に取り上げて、解剖学の視点から解説していきます。もちろんヨガの動作修正にも役立ちます。実技を交えながら進めますので、動ける服装でご参加ください。


※座学と実技

セミナー詳細

開催日時
  • 2023年04月08日(土) 10:00〜14:00
定員数
15名
セミナー受講料
IHTA会員:14,000円
一般(会員以外の方)18,000円
場所
YMC名古屋校
アクセス地図
その他
RYT500加算対象
持ち物・服装
動きやすい服装・筆記用具

セミナーのお申し込み

過去にIHTA会員登録済みの方で、会員ID、パスワードのご連絡メールが届いていない会員様はお手数ですがお問い合わせ画面よりご連絡ください。