一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会

お知らせ・新着情報詳細

お知らせ

【プレスリリース】【無料オンライン開催】つかえる整体「肩甲骨セルフケア」オンラインセミナーを2025年11月25日に開催

2025/11/13

一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会※(事務局:東京都千代田区、代表理事長:髙橋 健介、以下 IHTA)は、2025年11月25日(火)に日常生活で活かせる整体技術の習得を提案する“つかえる整体 初級講座”の開講を記念し、その認知活動と整体メゾットによるセルフケアの普及を目的として、つかえる整体「肩甲骨セルフケア」オンラインセミナーを無料で開催いたします。

 

IHTAは、ホリスティック医学の普及とセラピー業界の発展を通して、皆さまの健康増進に貢献することを目的として設立され、これまでに多数『カラダ』と『ココロ』の健康について”正しい知識″を広げる活動を行っております。

 

デスクワークやスマホの長時間利用で、
気になる首・肩への“セルフケア”として鍵を握るのが「肩甲骨」

そこで本セミナーは整体師歴17年の経験を持ち“IHTA認定講師の町村 勇樹”が、ご自宅やオフィスで、どなたでも簡単に実践できる「肩甲骨セルフケア方法」を分かりやすくお伝えします。

オンラインからお気軽にご参加いただける無料セミナーです。ご自身の健康促進に向けた第一歩を、この機会に踏み出しませんか。

 

■講師プロフィール

町村 勇樹/整体師歴17年
2008年FJG入社。カラダファクトリー教育部などの経験を経て、2025年1月より統括店長として4店舗を管轄(現任)。FJG技術ランクは、エグゼクティブボディトレーナー。

≪担当講師コメント≫
どなたでもお気軽にご参加いただけるセミナーです。日々の暮らしを豊かにするセルフケアを分かりやすくお伝えします!

 

■セミナー概要
【タイトル】<無料>誰でも、どこでもつかえる“肩甲骨セルフケア”セミナー
【講師】IHTA認定講師 町村 勇樹

【プログラム】
・肩甲骨が動きにくくなる理由とは
・1日数分でできる簡単セルフケア方法
・自分でできる“ほぐしテクニック”体験

【開催日程】
・1部:2025年11月25日(火) 13時〜14時
・2部:2025年11月25日(火) 16時〜17時

 

【会場】オンライン開催(ZOOM)
【定員数】各300名
【受講料】無料
【準備物】動きやすい服装
【対象者】どなたでもご参加可能
※国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)会員登録が必要となります。

【詳細・お申込み】
・1部:https://ihta.or.jp/ihta-member/seminaropen/2323/apply
・2部:https://ihta.or.jp/ihta-member/seminaropen/2324/apply