※セミナーのお申込は終了いたしました。
多数のお申し込み、誠にありがとうございました。
- 開催エリア
- :関東エリア
- 開催場所
- :YMC新宿校
- 開催日
- :
2022年06月14日 14:30〜17:30
- 持ち物
- :筆記用具
「なぜ、その症状が出てしまうのか?」そのメカニズムを知り、検査方法と施術方法を学びます!

- 講師:
- 北村信二郎
カイロプラクティック&リラクゼーション フェリーチェ 院長
元MCCカイロプラクティック 講師
ユニバーサルカイロプラクティック 卒業
ジェイズカイロプラクティック 開業
その後「felice(フェリーチェ)」に名称を変更、現在に至る
カイロプラクターとしてだけでなく、カイロプラクティック専門学校で講師として生徒の指導をおこない、多くのカイロプラクターを育成。開業以来、カイロプラクティック専門の施術院としてやってきたが、「もっとカイロプラクティックを多くの人に知ってもらいたい」という願いから、リラクゼーションコースを新設。気軽に足を運んでもらえるような雰囲気の施術院へとリニュアール。
現在では、最初にリラクゼーションから始めたお客様も、カイロプラクティックがどの様なもので、どの様な施術をするかなどをお話しするとカイロプラクティックに興味をもたれ、カイロプラクティックの施術を受けられる方が増え、多くの喜びの声を頂いている。
少人数制。限定14名。
触診の基本となる脊柱の「スタティックパルペーション」と「モーションパルペーション」。そしてそこから導かれる椎骨の変位について説明します。
触診によりだした結果に対し、的確な矯正方法と胸椎の矯正テクニックをお伝えします。
【内容】
・スタティックパルペーション
・モーションパルペーション
・リスティング(椎骨の変位について)
・胸椎の矯正テクニック
脊柱の矯正方法のデモンストレーショとアプローチ方法を学びます。
この機会をお見逃しなく!
触診の基本となる脊柱の「スタティックパルペーション」と「モーションパルペーション」。そしてそこから導かれる椎骨の変位について説明します。
触診によりだした結果に対し、的確な矯正方法と胸椎の矯正テクニックをお伝えします。
【内容】
・スタティックパルペーション
・モーションパルペーション
・リスティング(椎骨の変位について)
・胸椎の矯正テクニック
脊柱の矯正方法のデモンストレーショとアプローチ方法を学びます。
この機会をお見逃しなく!
開催日時 |
2022年06月14日 14:30〜17:30 |
---|---|
定員数 |
14名 |
セミナー受講料 |
IHTA会員:8,000円 一般(会員以外の方):10,000円 |
開催場所 |
YMC新宿校 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル4階 |
アクセス地図 |
|
過去にIHTA会員登録済みの方で、会員ID、パスワードのご連絡メールが届いていない会員様はお手数ですがお問い合わせ画面よりご連絡ください。