- 開催エリア
- :関東エリア
- 開催場所
- :オンライン
- 開催日
- :
2022年07月01日 13:00〜15:00
- 持ち物
- :動きやすい服装・筆記用具
流派についてのよくある疑問もお答えします!アシュタンガヨガ正式指導資格者から学びます!

- 講師:
- 清水誠也
Ashtanga Yoga Kobe 主宰
lululemon Lucua Osaka ambassador
2005年インドのゴアにてヨガを体験した際、身体と精神の変化や広がりを感じ、帰国後ヨガの練習を始める。
2012~15年:ゴアにてRolf & Marci Naujokatの下で練習を積む。
2016年:R.Sharath Jois よりAshtanga Yoga の正式指導者資格(Authorized) を与えられる。
2015年よりAshtanga Yoga Kobe を主宰し、18年からAshtanga Yoga Kobe という名のヨガスタジオを神戸市元町でスタート。
2022年にはR. Sharath Jois によるアシュタンガヨガの教本『ASTANGA YOGA ANUSTHANA』の日本語版を発行。
アシュタンガヨガの実践と指導に情熱を注ぎ、マイソールクラス&レッドクラス、全国各地でのWSやイベントにて活動中。
Ashtanga Yoga Kobe
https://ashtangayoga-kobe.com/
Yogaをしていると一度は耳にしたことがあるAshtanga Yoga。アシュタンガヨガとはどんな流派の Yoga なのでしょうか?
「毎朝同じ時間にやらないといけないんですか?」
「一日も練習を休んではいけないのですか?」
「アーサナを飛ばしたらいけないのですか?」
「軽減法はダメなんですか?」・・・などなど
少し敷居が高いと思われがちでもある、アシュタンガヨガ。
今回はそんなよくある疑問を払拭し、ヨガが趣味の方は習慣に、効果的に太陽礼拝を生活に取り入れることができるようになります!
練習で最重要ともいえる「呼吸、視点、姿勢、ヴィンヤサ」を太陽礼拝で学びます。そして、アシュタンガヨガの特徴のひとつである「フィニッシングシークエンス」も一緒に学びます。
アシュタンガヨガが初めての方でも無理のないペースで行いますので、初めての方や初心者大歓迎です!
<主に実践>90min
・アシュタンガヨガとはどのような流派か?
・練習の基礎となる「呼吸、視点、ポーズ、ヴィンヤサ」についての解説と実践
・アーサナの基本が詰まった『太陽礼拝A,B』の解説と実践
・フィニッシングシークエンスの解説と実践
<座学>30min※質疑応答含む
・アシュタンガヨガのよくある誤解について説明
・Yoga を生活に取り入れる為のコツ
●RYT500に単位として加算可能なセミナーです。
<ご注意>
・ZOOMを使ったオンラインセミナーです。ご来校頂く必要はありません。
・オンラインでの視聴方法は、お申込みを頂きご入金確認後、前日夕方までにメールにてご連絡致します。
・ご都合が合わない方は、後日録画視聴も承ります。WEBにてお申込み後、HPのお問合せからご連絡ください。(視聴期間1ヶ月)
「毎朝同じ時間にやらないといけないんですか?」
「一日も練習を休んではいけないのですか?」
「アーサナを飛ばしたらいけないのですか?」
「軽減法はダメなんですか?」・・・などなど
少し敷居が高いと思われがちでもある、アシュタンガヨガ。
今回はそんなよくある疑問を払拭し、ヨガが趣味の方は習慣に、効果的に太陽礼拝を生活に取り入れることができるようになります!
練習で最重要ともいえる「呼吸、視点、姿勢、ヴィンヤサ」を太陽礼拝で学びます。そして、アシュタンガヨガの特徴のひとつである「フィニッシングシークエンス」も一緒に学びます。
アシュタンガヨガが初めての方でも無理のないペースで行いますので、初めての方や初心者大歓迎です!
<主に実践>90min
・アシュタンガヨガとはどのような流派か?
・練習の基礎となる「呼吸、視点、ポーズ、ヴィンヤサ」についての解説と実践
・アーサナの基本が詰まった『太陽礼拝A,B』の解説と実践
・フィニッシングシークエンスの解説と実践
<座学>30min※質疑応答含む
・アシュタンガヨガのよくある誤解について説明
・Yoga を生活に取り入れる為のコツ
●RYT500に単位として加算可能なセミナーです。
<ご注意>
・ZOOMを使ったオンラインセミナーです。ご来校頂く必要はありません。
・オンラインでの視聴方法は、お申込みを頂きご入金確認後、前日夕方までにメールにてご連絡致します。
・ご都合が合わない方は、後日録画視聴も承ります。WEBにてお申込み後、HPのお問合せからご連絡ください。(視聴期間1ヶ月)
開催日時 |
2022年07月01日 13:00〜15:00 |
---|---|
定員数 |
25名 |
セミナー受講料 |
IHTA会員:4,000円 一般(会員以外の方):5,000円 |
開催場所 |
オンライン 東京都新宿区西新宿1-22-2:主催 オンライン |
アクセス地図 |
|
過去にIHTA会員登録済みの方で、会員ID、パスワードのご連絡メールが届いていない会員様はお手数ですがお問い合わせ画面よりご連絡ください。