- 開催エリア
- :関東エリア
- 開催場所
- :オンライン
- 開催日
- :
2022年08月18日 10:00〜13:00
2022年08月25日 10:00〜13:00
2022年09月01日 10:00〜13:00
2022年09月08日 10:00〜13:00
2022年09月15日 10:00〜13:00
- 持ち物
- :筆記用具、動きやすい服装
マタニティライフや産後のスタートがステキに変化!!あなたもそのお手伝いができるインストラクターに!

- 講師:
- 岡本かなみ
NicoTimes(ニコタイムズ)代表
世界中の赤ちゃんとお母さんをハッピーにしたい!」という想いから「ベビトレヨガ」を考案。全国でイベントレッスンやセミナーを開催し、年間1000組を超える親子に笑顔を届けている。
「0歳からの子どもの姿勢づくり」をテーマに保育士研修や保育大学での講座、ベビトレヨガのDVDをリリースするなど、インストラクターの育成にも力を入れている。
ベビトレヨガ
https://babytoreyoga.jp
岡本かなみ・インスタグラム
@kanamiokamoto
ZOOMを使ったオンラインセミナーです。ご来校頂く必要はありません。
オンラインでの視聴方法は、お申込みを頂きご入金確認後に、メールにてご連絡致します。
----------------------------------------------------------------------------
●岡本かなみ先生による『マタニティトレーニングヨガ』養成講座●
【この講座の目的】
マタニティヨガの現場を知り、実践へ踏み出せる講師の育成です。
大きく変化していく身体を支えるために、必要なトレーニングも学んで行きます。
妊娠期の生活スタイル生活環境によっても身体や心の状況は日々、変化して行きます。
その日の妊婦さんの体調に合わせたレッスンができるようにして行きましょう。
【時間】
3時間×4日間(1〜4日目)座学
3時間×1日間(5日目)誘導チェック日
計:15時間
【講座内容】
1日目「マタニティヨガの可能性」
・マタニティヨガの目的と効果
・マタニティヨガ体験
・妊娠中に必要な理由
・ポーズ読解
2日目「妊娠の奇跡・妊娠中の注意事項」
・妊娠とは
・妊娠中の体と赤ちゃんの変化
・女性ホルモンと女性の関係(心と体の変化)
・妊娠中のトラブルと対応法
・マタニティヨガの注意事項
・ポーズ読解
3日目「妊娠・出産・産後」
・妊娠前〜産後のヨガが与える影響と変化
・産後2ヶ月までの身体の変化
・骨盤底筋群
・ポーズ読解
4日目「レッスンの組み立て方」
・マタニティ期のレッスン組み立て方
・インストラクターマインド
・症例別アプローチ・レッスンの進め方
・周期別ポーズの深め方
5日目「誘導チェック実技試験日」
・誘導チェック(ZOOMブレイクアウトルーム使用)
・質問&フィードバック
【注意事項】
・テキスト発送は開催一週間前を予定しております。8月10日以降にお申込みの場合には、開催日までにテキストが届かない可能性があることを予めご了承ください。
【受講条件】※どれかお持ちの方
・IHTAヨガ2級以上資格保持者
・べビトレヨガ資格保持者
・その他協会ヨガ資格保持者
【補講】
1週間限定の、アーカイブ視聴付きです。
▼講師:岡本かなみ先生からのメッセージ
妊娠前、妊娠中、産後と、運動量によって姿勢と身体は変化します。
妊娠中と一括りにはできず、周期別にアプローチ方法は異なります。
妊娠初期・中期・後期でも、できるポーズは異なるので細かくお伝えします!
そして、私がヨガインストラクターとして、産前、産後の実体験に基づいた事例、
臨月の注意事項とアプローチ法をお話しします!
「マタニティヨガをやってたから、出産できた!」と医師に言われた、私の経験談もお話しします!笑
●RYT500に単位として加算可能なセミナーです。
●修了証付きセミナーです。FJG・ライズ社員のお申込みは、info@ihta.or.jp までご連絡ください。
オンラインでの視聴方法は、お申込みを頂きご入金確認後に、メールにてご連絡致します。
----------------------------------------------------------------------------
●岡本かなみ先生による『マタニティトレーニングヨガ』養成講座●
【この講座の目的】
マタニティヨガの現場を知り、実践へ踏み出せる講師の育成です。
大きく変化していく身体を支えるために、必要なトレーニングも学んで行きます。
妊娠期の生活スタイル生活環境によっても身体や心の状況は日々、変化して行きます。
その日の妊婦さんの体調に合わせたレッスンができるようにして行きましょう。
【時間】
3時間×4日間(1〜4日目)座学
3時間×1日間(5日目)誘導チェック日
計:15時間
【講座内容】
1日目「マタニティヨガの可能性」
・マタニティヨガの目的と効果
・マタニティヨガ体験
・妊娠中に必要な理由
・ポーズ読解
2日目「妊娠の奇跡・妊娠中の注意事項」
・妊娠とは
・妊娠中の体と赤ちゃんの変化
・女性ホルモンと女性の関係(心と体の変化)
・妊娠中のトラブルと対応法
・マタニティヨガの注意事項
・ポーズ読解
3日目「妊娠・出産・産後」
・妊娠前〜産後のヨガが与える影響と変化
・産後2ヶ月までの身体の変化
・骨盤底筋群
・ポーズ読解
4日目「レッスンの組み立て方」
・マタニティ期のレッスン組み立て方
・インストラクターマインド
・症例別アプローチ・レッスンの進め方
・周期別ポーズの深め方
5日目「誘導チェック実技試験日」
・誘導チェック(ZOOMブレイクアウトルーム使用)
・質問&フィードバック
【注意事項】
・テキスト発送は開催一週間前を予定しております。8月10日以降にお申込みの場合には、開催日までにテキストが届かない可能性があることを予めご了承ください。
【受講条件】※どれかお持ちの方
・IHTAヨガ2級以上資格保持者
・べビトレヨガ資格保持者
・その他協会ヨガ資格保持者
【補講】
1週間限定の、アーカイブ視聴付きです。
▼講師:岡本かなみ先生からのメッセージ
妊娠前、妊娠中、産後と、運動量によって姿勢と身体は変化します。
妊娠中と一括りにはできず、周期別にアプローチ方法は異なります。
妊娠初期・中期・後期でも、できるポーズは異なるので細かくお伝えします!
そして、私がヨガインストラクターとして、産前、産後の実体験に基づいた事例、
臨月の注意事項とアプローチ法をお話しします!
「マタニティヨガをやってたから、出産できた!」と医師に言われた、私の経験談もお話しします!笑
●RYT500に単位として加算可能なセミナーです。
●修了証付きセミナーです。FJG・ライズ社員のお申込みは、info@ihta.or.jp までご連絡ください。
開催日時 |
2022年08月18日 10:00〜13:00 2022年08月25日 10:00〜13:00 2022年09月01日 10:00〜13:00 2022年09月08日 10:00〜13:00 2022年09月15日 10:00〜13:00 |
---|---|
定員数 |
25名 |
セミナー受講料 |
IHTA会員:89,000円 一般(会員以外の方):94,000円 |
開催場所 |
オンライン 東京都新宿区西新宿1-22-2:主催 オンライン |
アクセス地図 |
|
過去にIHTA会員登録済みの方で、会員ID、パスワードのご連絡メールが届いていない会員様はお手数ですがお問い合わせ画面よりご連絡ください。