※セミナーのお申込は終了いたしました。
多数のお申し込み、誠にありがとうございました。
- 開催エリア
- :関東エリア
- 開催場所
- :オンライン
- 開催日
- :
2021年09月09日 13:00〜15:00
- 持ち物
- :動きやすい服装・ヨガマット・テニスボールや筋膜ローラー
『開脚前屈』の次は『後屈』編。正しく身体を使えば、腰に負担はかかりません!

- 講師:
- 北野 恵理
《経歴》
大手ホットヨガスタジオを退職後、フリーへ転身
兵庫、大阪で多数のヨガクラスを持ち
各地でヨガWSを開催
2000本以上のレッスンをのべ3万人以上の方へ指導経験
国際ヨガアカデミー協会理事
《資格》
全米ヨガアライアンスE-RYT200
RYT200トレーナー
アナトミック骨盤調整TT
筋調整ヨガTT
日本サップヨガ協会公認インストラクター
日本ママヨガ協会マタニティーヨガ講師
シータヒーリング基礎DNA
ZOOMを使ったオンラインセミナーです。ご来校頂く必要はありません。
オンラインでの視聴方法は、お申込みを頂きご入金確認後、前日の夕方までにメールにてご連絡致します。
--------------------------------------------------------------------------------
<テニスボール、または 筋膜ローラーをご準備ください>
多くの方の苦手意識があったり
腰に負担がかかる...という
イメージがある「後屈」
ですが、 腰痛持ちの方にこそ
ぜひ学んで頂きたい後屈ノウハウ
正しく身体を使えば
腰には負担がかかりません。
脊柱を滑らかに動かし
全身の可動域を少しずつ広げ
後屈の深め方を学びませんか?
そして体全体の若さを作っていきましょう!
◆後屈を深めた効果◆
・腰痛予防
・前屈も深まる
・背中引き締め、姿勢改善
・肩甲骨の可動域を広げる
・肩こり改善
・股関節の可動域を広げる
・体幹強化…等
普段意識しにくい筋肉と、
その仕組みが分かることで、
レッスンでより効果的に
身体を使えるようになります。
自分の身体の可能性を引き出し
楽しくヨガの幅を広げましょう!
●RYT500に単位として加算可能なセミナーです。
オンラインでの視聴方法は、お申込みを頂きご入金確認後、前日の夕方までにメールにてご連絡致します。
--------------------------------------------------------------------------------
<テニスボール、または 筋膜ローラーをご準備ください>
多くの方の苦手意識があったり
腰に負担がかかる...という
イメージがある「後屈」
ですが、 腰痛持ちの方にこそ
ぜひ学んで頂きたい後屈ノウハウ
正しく身体を使えば
腰には負担がかかりません。
脊柱を滑らかに動かし
全身の可動域を少しずつ広げ
後屈の深め方を学びませんか?
そして体全体の若さを作っていきましょう!
◆後屈を深めた効果◆
・腰痛予防
・前屈も深まる
・背中引き締め、姿勢改善
・肩甲骨の可動域を広げる
・肩こり改善
・股関節の可動域を広げる
・体幹強化…等
普段意識しにくい筋肉と、
その仕組みが分かることで、
レッスンでより効果的に
身体を使えるようになります。
自分の身体の可能性を引き出し
楽しくヨガの幅を広げましょう!
●RYT500に単位として加算可能なセミナーです。
開催日時 |
2021年09月09日 13:00〜15:00 |
---|---|
定員数 |
50名 |
セミナー受講料 |
IHTA会員:4,000円 一般(会員以外の方):5,000円 |
開催場所 |
オンライン 東京都新宿区西新宿1-22-2:主催 オンライン |
アクセス地図 |
|
過去にIHTA会員登録済みの方で、会員ID、パスワードのご連絡メールが届いていない会員様はお手数ですがお問い合わせ画面よりご連絡ください。