- 開催エリア
- :関東エリア
- 開催場所
- :YMC新宿校
- 開催日
- :
2021年02月15日 10:30〜12:30
- 持ち物
- :筆記用具
一級建築士が開発したからこそ、簡単に貼れる!剥がれにくい!貼っている違和感が少ない!

- 講師:
- 鈴木一泰
㈱suw代表取締役 鈴木一泰 健康管理士。コブラクションテープ開発者。一級建築士。
建築設計の経験を活かし、斬新で身につけてもファッショナブルなテーピングをつくりたいと、独創的なフォルムのテーピングをデザイン。2012年、コブラクションテープを考案・開発、発売をスタート。以来、コブラクションテープの機能や実証例などを提唱し続けている。
多くのアスリートやスポーツトレーナー、フィットネスインストラクターなど幅広い交友関係を持つ。また、テレビやラジオなど、メディアへの出演も多数。
●キネシオテーピングの概要
●スゥー コブラクションテープの特徴・商品概要、貼り方をご紹介。
実際に貼り方も学んで頂きます!
スポーツシーンだけでなく、ご自身やお子様・家族の身体ケアにもおすすめの貼り方を学んでいただきます。肩の辛さ、脚のむくみなど、日常で感じる不調の改善や動きをサポートする貼り方を覚え、身体の変化を体感していただきます。
【テーピング、テキスト付】
SUW CobraXion Tapeは、独自のウェーブ構造により、これまでのキネシオロジーテープではカバーしきれなかった、膝や肘、首などの曲面・凹凸面への適応力が飛躍的に向上した商品で、コツさえ覚えれば、”誰でも簡単に貼れる”のが、コブラクションテープの特徴。2012年12月の発売開始以降、累計200万本以上を出荷しています。
フィットネスやスポーツシーンだけでなく、貼り方を工夫することで、シェイプアップや、身体の辛さ改善、疲労回復にも効果があるとの声が多く寄せられています。
利用者の声や体感はコチラ http://www.suwwear.com/cobraxion/?cat=4
●スゥー コブラクションテープの特徴・商品概要、貼り方をご紹介。
実際に貼り方も学んで頂きます!
スポーツシーンだけでなく、ご自身やお子様・家族の身体ケアにもおすすめの貼り方を学んでいただきます。肩の辛さ、脚のむくみなど、日常で感じる不調の改善や動きをサポートする貼り方を覚え、身体の変化を体感していただきます。
【テーピング、テキスト付】
SUW CobraXion Tapeは、独自のウェーブ構造により、これまでのキネシオロジーテープではカバーしきれなかった、膝や肘、首などの曲面・凹凸面への適応力が飛躍的に向上した商品で、コツさえ覚えれば、”誰でも簡単に貼れる”のが、コブラクションテープの特徴。2012年12月の発売開始以降、累計200万本以上を出荷しています。
フィットネスやスポーツシーンだけでなく、貼り方を工夫することで、シェイプアップや、身体の辛さ改善、疲労回復にも効果があるとの声が多く寄せられています。
利用者の声や体感はコチラ http://www.suwwear.com/cobraxion/?cat=4
開催日時 |
2021年02月15日 10:30〜12:30 |
---|---|
定員数 |
20名 |
セミナー受講料 |
IHTA会員:5,000円 一般(会員以外の方):6,000円 |
開催場所 |
YMC新宿校 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル4階 |
アクセス地図 |
|
過去にIHTA会員登録済みの方で、会員ID、パスワードのご連絡メールが届いていない会員様はお手数ですがお問い合わせ画面よりご連絡ください。