※セミナーのお申込は終了いたしました。
多数のお申し込み、誠にありがとうございました。
- 開催エリア
- :関東エリア
- 開催場所
- :YMC新宿校
- 開催日
- :
2020年12月07日 13:00〜15:00
- 持ち物
- :※オンラインセミナーです。筆記用具と歩ける場所
人生100年時代を「歩ききる」。そのために必要な知識と運動感覚を身に付けます。

- 講師:
- 吉川恵一
○吉川恵一ウォーキングスタジオ「GAIT BASE」代表
○日本ウォーキングスペシャリスト協会 代表理事
○NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)
プログラム開発アドバイザー
○FIT ARC ランニングアセスメントスペシャリスト‐アドバンス
■経歴
19歳から、エアロビクスインストラクターとして活動。ジャズダンス、ヒップホップ、キックボクシングなどの動きを織り交ぜた独自のスタイルで人気を博す。その後、約7年間、米国グアム島に渡り、レオパレスリゾートGUAMにて、スポーツ課マネージャーとして勤務。Jリーグや水泳ナショナルチームなど、様々なジャンルのチームや選手をサポート。また、グアム日本人学校幼稚部体育講師として、現地の子供たちの体育活動を行う。渡米前より、ボールルームダンス界において、元ワールドカップ日本代表のペアの現役時代からのパーソナルトレーナーとしても活動し、彼らが経営する広尾のダンススタジオオープンに合わせて帰国後、プロから一般まで幅広い層のパフォーマンスコーチとして、現在に至る。
その過程で、欧米人の生活習慣運動を基に、歩行運動の中でのエネルギー連鎖をより機能的に生かす、独自のテクニック理論を構築。「ニュートラルキネティックウォーキング」と銘打って、一般の方々はもとより、運動指導者や女優陣への指導をはじめ、専門学校などでも講座を持つ。現在は、五反田にオープンさせたウォーキングスタジオと広尾のダンススタジオを拠点に、日本の環境に適ったウォーキング文化を根付かせることを人生のテーマとし、後進の育成を精力的に行いながら、多種企業でのウォーキング関連の講演、ビューティ系コンテスト出場者達への振り付け指導や、身体作りなど、幅広い分野で精力的に活動中。
オンラインでの視聴方法は、お申込みを頂きご入金確認後に、メールにてご連絡致します。
--------------------------------------------------------------------------------
<座学・内容>
「歩く」を機能から紐解いていくと、ものすごく緻密で繊細な連鎖(流れ)が介在していることに気付かされます。
「一歩一秒」に介在する歩行のメカニズムが織り成すドラマを、科学的根拠に基づいて学びます。
日々当たり前に行われている「歩み」に対して、どれだけ自分自身と対話ができていますか?
根拠から知ることで、その対話の土台を築いていきます。
姿勢や歩きに対する、目から鱗の新解釈が満載です。
<実技・内容>
座学で学んだことを自分自身の中で言語化し、それを用いて身体にどう指示を与えるのかを実践していきます。
一歩の価値を高めるための方法を、豊富なアプローチ方法やドリルで体感します。
本質に基づいた一歩の価値を知ることで、巷に溢れる姿勢や歩きに関する正しい情報を、見極められるようになります。
整体師やヨガインストラクターとしての活動に活かすための歩行学、一緒に学びませんか?
開催日時 |
2020年12月07日 13:00〜15:00 |
---|---|
定員数 |
25名 |
セミナー受講料 |
IHTA会員:4,000円 一般(会員以外の方):5,000円 |
開催場所 |
YMC新宿校 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル4階 |
アクセス地図 |
|
過去にIHTA会員登録済みの方で、会員ID、パスワードのご連絡メールが届いていない会員様はお手数ですがお問い合わせ画面よりご連絡ください。