- 開催エリア
- :近畿エリア
- 開催場所
- :YMC梅田校
- 開催日
- :
2020年01月11日 10:00〜11:30
- 持ち物
- :動きやすい服装
解剖学に基づいた正しいポジションやアーサナの意味を知り、回旋系アーサナの取り方・深め方を伝えます

- 講師:
- 宮城 由香
新体操や水泳・陸上競技など様々なスポーツを行い、15歳から始めたストリート
ダンスでイベントやショー,TV,映画などに出演。
2003年からスポーツクラブを中心にダンスインストラクターとしての活動を始める。
その中で怪我や思うように動かない身体の調整の為にヨガやピラティスを始める。
2007年にはパワーヨガのインストラクター認定コースを修了しヨガのインストラクターとしての活動を開始。
妊娠出産を経て、また新たな気持ちでヨガと向き合いIYCアシュタンガヨガ指導者養成コースや全米ヨガアライアンスRYT200修了。
ヨガの練習をする
ヨガをして汗をかく
こわばった身体や心をほぐす
心や身体の声を聞いて自分に正直になってみる
色んなヨガの形があると思いますが初めての方も安心して参加できるように丁寧にレッスンしていきます。
IYCアシュタンガヨガ指導者養成コース修了
全米ヨガアライアンスRYT200修了
SPJパワーヨガインストラクター認定コース修了
POLESTAR PILATSマット養成コース修了
IHTA認定ヨガインストラクター1級
IHTA認定チャイルドボディセラピスト
まずは体の構造を知り正しい身体の動かし方で身体をコントロールして土台を安定させること。
土台が安定しないと「根付く・伸びる・広がる」が感じられず、アーサナが「気持ち良い」ではなく、苦しいや辛いやキツイになってしまいます。土台が安定して正しい位置でアーサナをとることができれば、呼吸が身体を心地よいところへ連れて行ってくれます。
「力づくでアーサナをとっていませんか??」
ベーシックなアーサナで回旋系アーサナをゆっくりと見直していきます。
○回旋系が苦手な方
○アーサナを練習したい方
○土台を作ってアドバンスアーサナにチャレンジしたい方
インストラクターの方でしたら、ティーチングやアジャストのヒントにもなりますよ!
<宮城由香先生からのメッセージ>
「90分で難しいアーサナができるようになる!」というレッスンではなく、日々の練習のヒントを伝えていきます。
この90分で、是非自分自身を知り、日々の実践に繋げていただければなと思います。
ヨガを通して今の自分と向き合いたい方ぜひ一緒に練習しましょう。
●RYT500に単位として加算可能なセミナーです。
開催日時 |
2020年01月11日 10:00〜11:30 |
---|---|
定員数 |
20名 |
セミナー受講料 |
IHTA会員:3,500円 一般(会員以外の方):4,500円 |
開催場所 |
YMC梅田校 大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目4-12 桜橋プラザビル8F |
アクセス地図 |
|
過去にIHTA会員登録済みの方で、会員ID、パスワードのご連絡メールが届いていない会員様はお手数ですがお問い合わせ画面よりご連絡ください。